【Swallows】延長11回、原口のサヨナラ弾に屈する

4月6日(木) 対Tigers 3回戦(阪神甲子園球場)

TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 TOTAL H E
Swallows 0 1 0 0 0 3 0 0 0 0 0 4 9 0
Tigers 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X 5 9 1

勝:藤川(Tigers)1勝
負:杉浦(Swallows)1敗
本:原口1号①(Tigers)

Tigersの先発はメッセンジャー。初回、Swallowsは四球とエラーで1アウト1、2塁のチャンスを作るも、4番・バレンティン、5番・雄平が凡退し無得点。

一方、Swallows先発館山は、初回からアウトが取れず苦しい立ち上がり。4番・福留の四球を挟んで5連打であっという間に3点を先制される。1アウト後、満塁で内野ゴロの間にさらに1点を失い、初回から4点ビハインドの展開。

しかし、2回の表に畠山の内野安打と中村の死球でノーアウト1、2塁のチャンスに、サードに入った8番・谷内がレフトへのタイムリーツーベースで1点を返す。

その後、3回までは館山が立ち直り、0点に抑える。

Swallowsは4回から原樹里、6回に新人の星へとスイッチし、阪神打線を抑える一方、6回の表に大引のタイムリー、山田のタイムリーツーベースで3点をあげ、4-4の同点に追いつくと共に、館山の負けを消した。

その後は両軍、チャンスらしいチャンスはなく延長に入る。そして11回裏、ルーキ→石山→杉浦とつないだ投手陣は、杉浦が2イニング目に入った直後、先頭打者の原口に豪快にレフトスタンドに運ばれサヨナラ。あと一歩でまたしても勝利を逃してしまった。

全体的につながりがあまり良くない今季のSwallows打線は、やはり川端の離脱が響いているのだろうか。昨年と比べ、投手陣が頑張っているので、打線の奮起が鍵を握る。

これでTigers、Swallowsとも勝率5割で3位に並んだ。

スポンサーリンク
Sponsored Link
 
スポンサーリンク
Sponsored Link