フジテレビのバラエティ番組「世界の何だコレ!?ミステリー」で、中学生レベルの知識を間違えて伝えてしまうという放送事故が起きた。
地球からは何故、同じ月面ばかりが見えるのか。言い返せば、何故月の裏側を見ることが出来ないのか。この問いに対しては、小学校でもやったような記憶はあるが、月の自転・公転の周期が同じだから、という説明で確実に習ったのは、中学校理科(第2分野)だったかと思う。大学生時代、中学生を相手に塾の講師や家庭教師を行っていた私が、同じように説明をした覚えがあるので、きっとそうであるはずだ。
ということは、義務教育の時点で確実に習っているはずなので、日本人として成人した大人であれば、まず知っていなければいけない知識だ。
そういう前提からすると、このこと自体は「何だこれ!?」と驚くようなミステリーでも何でもなく、単なる一般常識に過ぎないので、番組のコンテンツとしてはいささか視聴者を馬鹿にしているような気がする。
にもかかわらず、番組では上記の引用の写真の通り、「月は(中略)自転をしないため」と説明書きを付けてしまっている。大丈夫か、フジテレビ。メディア関係は、特に大学で文科系の学部を専攻した人が多く行くところではあるが、義務教育レベルの理科の知識すらない状態で番組を作っていて良いのか。
なお、この件に関しては多数のクレームがフジテレビにもあった模様で、番組のウェブサイトには下記のような謝罪文が掲載されていた。
図 番組サイトに掲載された、謝った放送内容についての謝罪文
(フジテレビ・公式ウェブサイトより)
Twitterや2ちゃんねるなどのネット上では、「またフジテレビか!いい加減にしろ!」というような論調が目立ったようだが、さすがにこのような一般常識を簡単に間違えてしまうようでは、フジテレビの番組作りのあり方、制作陣の知識のあり方が問われてしまうのは仕方ない。
KAGUYA月面図 |
OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ17号 月面着陸30周年記念 Ref.3574-51 3000本限定 手巻 USED【中古】 |
スカラー ScoLar Xperia Z4 SOV31 ケース カバー 宇宙服ラビル 月面 宇宙柄 かわいいデザイン ファッションブランド sov31 au エクスペリア ハードケース クリア |
月面兎兵器ミーナ ハイグレードフィギュア HG okama プライズ セガ(全2種フルセット)【即納】【05P03Dec16】 |